1711994198686






1
:名無しのトレーナー04/02(火)03:00:06No.1174036257そうだねx3
競馬を知れば知るほどほんとおかしいなコイツ!ってなる


2:名無しのトレーナー04/02(火)04:14:17No.1174039617+
でも勝ったよ?


3:名無しのトレーナー04/02(火)04:26:14No.1174040033そうだねx8
>でも勝ったよ?
>ほんとおかしいなコイツ!ってなる


4:名無しのトレーナー04/02(火)04:28:44No.1174040216+
1600~2000タイプか


5:名無しのトレーナー04/02(火)04:30:53No.1174040321+
・芝とダートが交互に来てる
・間が短い
って事でいいの?


6:名無しのトレーナー04/02(火)04:37:51No.1174040588+
海外にも行ってる


7:名無しのトレーナー04/02(火)04:38:43No.1174040623そうだねx6
秋天はドトウとオペラオーに勝ってるのもヤバい


8:名無しのトレーナー04/02(火)04:45:53No.1174040905+
秋天なんて出ようとしただけでボロクソ言われたのは有名だけど
その後の変態ローテもあれこれ言われたと思う


9:名無しのトレーナー04/02(火)04:46:59No.1174040966+
限界性能のテストでもしてんのか


10:名無しのトレーナー04/02(火)04:48:19No.1174041040+
当時まだ有力馬も前哨戦とか出てた時代にこれだから困る


11:名無しのトレーナー04/02(火)04:51:03No.1174041146そうだねx5
>秋天なんて出ようとしただけでボロクソ言われたのは有名だけど
でも勝ったよ
出れなくなった子もよそで勝った


12:名無しのトレーナー04/02(火)04:52:54No.1174041214+
G1連続出走4連勝は当時の新記録
まさかこんな珍妙なローテで達成されるとは誰も思わなかっただろうけど


13:名無しのトレーナー04/02(火)05:55:42No.1174043007+
これで負けてたらボロクソに叩かれてたってくらいの迷走ローテ
勝った


14:名無しのトレーナー04/02(火)06:03:43No.1174043268+
https://tospo-keiba.jp/onkochishin/22230
 天皇賞か。懐かしいね。いろいろなことを言われたレースやったわ。
 松浪 それはクロフネ関連の話ですね(苦笑)。
 白井 ウチの調教助手だった白坂君と晩飯を食べているときに、ノーザンファームの吉田勝己さんから電話がかかってきてさ。「先生、ホントに使うの?」と。クロフネを出したいんやなあ。それが伝わってきた。まあ、以前も話をしたことやけどな。
 白井 確信はなかったけど、天皇賞が外国産馬に解放されたばかりの記念すべきレース。上を向いて歩こうではないけどさ。チャレンジをしないことには結果も得られないし、デジタルは出走可能な賞金も持っていたからな。胸を張って出走しようじゃないかと。
 松浪 ダートの日本テレビ盃、南部杯を連勝しての転戦。これも物議を醸す理由になりました。
 白井 常識的なローテーションではなかったかもしれんけど、芝はマイルCSで勝っていたし、そこに関する不安は全くなかったよ。


15:名無しのトレーナー04/02(火)06:17:55No.1174043768そうだねx1
ヒシミラクルの菊花賞といい競馬には時々変態が湧く


16:名無しのトレーナー04/02(火)06:24:07No.1174043977+
>秋天なんて出ようとしただけでボロクソ言われたのは有名だけど
>でも勝ったよ
>出れなくなった子は伝説になった


17:名無しのトレーナー04/02(火)06:26:17No.1174044063そうだねx3
クロフネはクロフネでダートで滅茶苦茶走ったから丸く収まったけど
デジたんもクロフネもメタメタな結果だったら大変だったな


18:名無しのトレーナー04/02(火)06:34:00No.1174044416+
まだクロフネの武蔵野ステークスのコースレコードが破られてないの控えめに行ってやばい


19:名無しのトレーナー04/02(火)06:39:05No.1174044641+
現代のドゥラエレーデやガイアフォースだってここまでの変態ローテじゃないし
しかもおデジはこれ全部勝った上に翌年の安田まで勝ってるからな…


20:名無しのトレーナー04/02(火)06:40:20No.1174044697+
当時はマル外が強かったからな


21:名無しのトレーナー04/02(火)06:41:25No.1174044723そうだねx2
良くも悪くも原作軽視だった初期だからデジは限界オタキャラになったけど
オルフェが舎弟じゃなく王者になる今なら多分鼻持ちならない万能キャラになってた


22:名無しのトレーナー04/02(火)06:42:09No.1174044749+
>当時はマル外が強かったからな
今年も強いぜ!


23:名無しのトレーナー04/02(火)06:46:26No.1174044922+
>オルフェが舎弟じゃなく王者になる今なら多分鼻持ちならない万能キャラになってた
大泉洋になってる可能性もあったな


24:名無しのトレーナー04/02(火)06:50:06No.1174045085そうだねx3
もし今この成績挙げれる馬いたら超スターホースだよね
でもこれが知る人ぞ知る止まりだったあたり当時はやっぱ競馬氷河期だったなと…


25:名無しのトレーナー04/02(火)06:56:57No.1174045468+
>良くも悪くも原作軽視だった初期だからデジは限界オタキャラになったけど
>オルフェが舎弟じゃなく王者になる今なら多分鼻持ちならない万能キャラになってた
ウオダスとおデジは今だったら絶対違うキャラになってたと思う


26:名無しのトレーナー04/02(火)07:08:38No.1174046267+
芝G1をピンポイントで勝ってく感じはホクトベガと似…いやあっちは超ダート適性が地力だけで芝も勝ったような感じか…


27:名無しのトレーナー04/02(火)07:22:28No.1174047279+
>良くも悪くも原作軽視だった初期だからデジは限界オタキャラになったけど
>オルフェが舎弟じゃなく王者になる今なら多分鼻持ちならない万能キャラになってた
実際最初にはこんなんだからな
fu3306073

>人呼んでスーパー万能ウマ娘。
>あらゆる距離、天候、状況をものともせず、どんなレースでも軽~いノリで勝利してしまう、超高スペックのオールラウンダー。
しかしその本性は、あらゆる特殊な趣味をディープに追及する、ちょっとアヤしい残念系美少女。性格はあっけらかんとしていてポジティブ。


28:名無しのトレーナー04/02(火)07:31:23No.1174048113+
ホクトベガも前走ダートで芝G1来た時は勝ってはいないよ
こっちはむしろ芝→芝で勝ったの香港カップしかないし香港は芝が違うから何故か条件変えた方が強い


29:名無しのトレーナー04/02(火)07:42:01No.1174049120+
初期はかなり慎重に毒を抜いていた印象がある


30:名無しのトレーナー04/02(火)07:59:12No.1174051108+
当時から変態だったが


31:名無しのトレーナー04/02(火)08:00:48No.1174051355+
本当の勇者は戦場を選ばないすき


32:名無しのトレーナー04/02(火)08:03:27No.1174051788+
レースって逆になんでこんなに間隔あけるのが普通みたいになってるんだろう
へとへとに疲れたとしても怪我とかでもなければ一週間も休めばだいたい全快するじゃん?


33:名無しのトレーナー04/02(火)08:05:37No.1174052132+
アプリデジたんは能力と適正にあぐらをかいてる限界オタクじゃなくて文字通り血のにじむ努力してるからな














人気コミックランキング






人気ゲームランキング